今月の一枚  (2011.5.20)    戻る   次へ    過去のページ一覧へ



 4月30日。目に映るものすべてが鉛色に見えた東北七ヶ浜にも緑が目立ちはじめていた。壁が落ち大きく

傾いた家の近くで、淡いピンクの花を付けた一本の桜の木を眺めていた男性に「咲きましたね」と話しかける

と「何時もとは違うよ、今年は濁って見える」と返ってきた。

 仮設住宅の建設が始まっていた吉田浜で家の基礎であろうか、無数に打ち込まれた白い木製の杭を見て

いた被災者の方が「まるで墓標のようだ」とつぶやくように言った。 被災した人々の心の傷の深さをあらため

て知る。

 肉親や親しかった人を亡くし「自分だけが生き残ってしまった」と自らを責める人。家や船など生活のすべて

を失い再建の目どさえ立たないなど、誰もが悲しみや苦しみを心の奥に閉じ込めている。 そんな被災者の人

たちと、どう接したらいいのか戸惑いながら、ただ話を聞いてあげることしか出来ない己の無力さともどかしさ

を感じる。 そんな中で被災された人たちから笑顔がこぼれた瞬間には、 逆に救われた°C持ちになる。

 足元では、ヘドロのような真っ黒い土からタンポポの花が顔を出していた。 再び植物が息を吹き返すことが

あるのかと思うほどに荒れ果てた大地からの新しい命だ。 その光景は苦難に立ち向かい歩みだした被災者

の人たちの姿と重なった。

 5月17日〜18日、 ボランティアさんを被災地まで送迎するボランティアバスの運転手として七ヶ浜へ行っ

てきた。ボランティアの人たちも連休中とは違って少し減っている。仕事や学校など事情もあるし被災地での

活動だけが支援ではないことは言うまでもないが、日にちが経つにつれて関心が薄れることのないようにし

たいものだ。

 さて、今月は、天白川に久しぶりにまとまった雨が降った5月中旬。 濡れた川辺で際立つ春色≠ノ惹か

れて思わずシャッターを切った作品。 何時もだと「背景は」「バランスは」「どう切り取るか」など、カメラポジシ

ョンを考えながら撮影するのだが、 このときは あるがままの自然に引き込まれるようにレンズを向けることが

出来た。


 
日進市野方町    2011(H23)5月12日 撮影

 キャノンEOS5DMarkU  28〜300ミリ F8オート  ISO400  WB太陽光