今月の一枚  (2010.2.20)   戻る   次へ    過去のページ一覧へ



 ニ年に一度、写友三人と共に開催している写真展「気ままに写楽」が終わった。お

陰さまで会期中大勢の皆様に会場へ足を運んでいただき一同感謝の日々が続いた。

 5回目だった今回、感じたことは高齢化社会の中で写真愛好家の平均年齢も高くな

っているにもかかはらず、みなさんお元気に写真生活を楽しまれていることで、長い

写真経験や豊かな人生経験に裏打ちされた味わいのあるお話に、今まで思いもつかな

かったことに気づかされるこも多かった。

 90歳を過ぎたSさんは「この歳になると体のそこいらじゅうが悪くなって病院通

いが多いが、近く厳寒の御在所へ撮影に出かけることを主治医も了解してくれた」と

笑顔で話された。Sさんは、自分が今も元気でいられるのは写真をやっているお陰で

担当医師からも写真が元気の源になっていると言われたそうだ。

 つまり、ひとつの作品は頭の中でイメージしているだけでは当然出来ない。被写体

を探し、その被写体の前に立って直接向き合うことなしには生まれない。そうした行

為の中で好奇心も高まり身体も動かす。常に「どう撮るか」と言うことを考えること

で頭も使うから「ボケ」防止にもなると言うわけだ。

 私も今年1月で65歳になったが、諸先輩のように何時も若々しい感性を持って意

欲的に活動することを心がけたいものだ。そんな写真人生を送ることが健康で長生き

の秘けつであることを実感した写真展だった。

 さて、今月の作品は立春を過ぎたとはいえ冬の装いを見せる川面の表情だ。天気や

季節の表情を一瞬の途切れも無く映している水の流れは見飽きることがない。そんな

川面の揺れる冬木立や葦を眺めていると、雲の切れ間から川の様子を覗き見するよう

に朝日が少しだけ顔を出した。その陽ざしは川面に春の気配まで映しこんでいた。


日進市藤枝町  2010年 2月 18日 撮影

キャノンEOS5DMarkU   28〜300ミリ F14 オート   ISO400  WB太陽光