今月の一枚  (2009.9.20)   戻る   次へ    過去のページ一覧へ



 「あなたは何のために写真をやっているのか」そんなことを問われて「えっ」と言

葉に詰まってしまった。何か言わなければいけないと思って咄嗟に出たのは「写真が

好きだから」と「人に見てもらえるような写真を撮りたいから」という面白くも何と

もない言葉だった。

 これは1985年ころ、コンテストは自分の性格に向いていないではないかと感じ

ていた私が、ある人に相談したときのことである。ご自分の体験も含めて色々な話を

していただいたが結局「自分にとって写真とは何なんだ」から考えてみなさいと言う

ことだった。

 何とか答えを見つけようと、手当たり次第に写真関係の本を読んだり写真展を見た

りしているうちに 木原和人氏の写真集「光と風の季節」(日本カメラ社1984年)

の中の「わが写真人生」という文章が目にとまった。氏はこの中で「私にとっての写

真とはものの記録ということではなく、私自身の心の記録だと思ってる。〜中略〜

その被写体が私の心を映してくれる鏡でありさえすれば、どんな被写体でもよいわけ

だ」と述べている。氏のこの言葉は「探していたモノを探し当てた」ように私の心に

すんなり入っていった。

 数日後、カメラ片手に近くを流れる天白川を散歩していた時のこと、川遊びをして

いた子ども達の姿と自分が子供の頃、故郷の矢作川で遊んでいた姿とが重なって見え

て何とも言えぬ懐かしさを覚えた。この時、天白川の川風景を見つめていくことによ

って自分の心の奥深くに潜在意識として潜んでいる故郷の風景を映像化してみようと

思った。私の天白川で「心の風景」を追い求める≠ヘこの日からはじまった。

 さて、今月の作品は昨年より22日遅れて梅雨明けした8月4日に撮った作品。久

しぶりに朝から真夏の太陽が照りつけ、その強い日差しに草木の朝露が光っている。

未舗装の堤防では梅雨が残していった水溜りに散歩をする人の影が映る。この風景だ

けみていると時代の流れを感じない。遠い昔に見たことがあるような気がする。


日進市赤池町  2009年 8月 4日 撮影

キャノンEOS5D   28〜300ミリ F8 オート   ISO200  WB太陽光