![]() ![]()
ただ ぼっと眺めているだけで心身の状態を整えてくれるはたらきがあるといわれる「あり ふれた風景」に惹かれてカメラを向けている。 川べりに生える雑草を眺めているとき、その眺めとはまったく別の想像すらしていないコ トが浮かんでくるときがある。それは、過去に何気なく見たり体験したと思われる記憶のよ うだが、中にはまったく覚えのないコトも混在して現に眺めている目の前の風景といった りきたり≠キる。そのキッカケは眺めている「ありふれた風景」が醸しだす空気感などでは ないかと考えている。 こうして生まれたいったりきたり≠キる心の動きこそが自分自身の確認を助け心身の 状態を整えてくれる時間(とき)ではないか。 さて、今月の一枚は今風にいえば 「映えない写真」かも知れないが、このとき私は子ど ものころ遊んだ矢作川や神社の境内の風景だけでなく舟木一夫の歌った「高校三年生」 のメロデーが浮かんだ。写真を見ていただいた人ご自身の思いと重ねて想像していただ ければ幸いである。 |