(2025.1.20)   戻る   次へ    過去のページ一覧へ   

      名古屋市天白区横町 2025.1.1撮影 FUJIFILM XーProV 55〜200ミリ  F5.6 -2補正    ISO1000        

  子どもや孫など久しぶりにみんな揃って楽しいひと時を過ごす年末年始。そんなとき登場
 するのがアルバムに変わって最近はスマホが多い。しかし、大勢で見るとき古いといわれる
 かも知れないがアルバムが良い。 ページをめくるごとに書かれた短いコメントに話しは一層
 盛り上がる。
  デジタル時代になって写真をプリントする人の減少傾向は続いていてアルバムそのものが
 残るか心配する声も聞く。データー管理がちゃんとされていれば良いが「撮りっぱなし」が意
 外と多い。東日本大震災のとき津波で流された写真がボランティアの手できれいにされて
 関係者の手元に戻されたことは記憶に新しい。
  アルバムにお気に入りの写真を貼って 撮影年月日に場所などちょっとした コメントを書き
 添えておけば、スマホのデーター探しに苦労することもなくなるのではないか。写真はやはり
 プリントで残したいものだ。
  さて、今年はじめての一枚は 天白川の河川敷の「ナンキンハゼ」。 元旦の太陽光に赤く
 染まった木いっぱいに付いた種子はインテリアの素材としても人気がある。