(2024.4.20)   戻る   次へ    過去のページ一覧へ   

      名古屋市天白区植田南 2024.4.7撮影  FUJIFILM XーProV 18〜55ミリ  F20    ISO2000        

  桜について写真家の「東松照明氏」(1930年〜2012年)は 「蘭や椿なら一輪でも鑑賞
 に耐える。が、桜の場合、そうはいかない。 小さな花が寄り集まって咲き競う、そのたたずま
 いが美しいのである。 私のいう 桜の美とは、散りぎわのいさぎよさにあるのではなくて、花一
 輪では概して美しくない集合の美についてである」という言葉を残している。
  日本の桜の8割以上を占める「ソメイヨシノ」の寿命が60年ともいわれ 戦後まもなく植えら
 れた木が危機的状況で、天白川沿いでも樹皮が剥がれ痛々しい姿の木が目だっているが、
 見事に花を咲かせていて今年も満開を迎えた。今月の一枚はその写真。
  一見強そうに見えても病虫害や環境の変化に弱く、特に根っこの部分を大切にすることが
 大事だと聞いたが管理が上手くいけば何百年も生き続けることも可能だという。 実際、青森
 県弘前市などでは100年を超す「ソメイヨシノ」も現存している。
  日本人は古くから桜に親しんできたが「ソメイヨシノ」 は江戸末期の誕生というからまだ20
 0年たらずの新しい品種で 全国的に広まったのも明治以降で「60年」寿命説もデーターが
 少なくハッキリとはいえないようだ。