(2019.4.20) 戻る 次へ 過去のページ一覧へ 世界初のデジタルカメラは1988年に富士写真フイルムが開発に成功。 翌89年(平 成元年)には「FUJIX DS-X」として量産され、91年には「FUJIX DS-100」が39万 画素で68万円で売り出された。その後、性能も向上し値段も庶民に手が届くようになっ て急速に普及。その便利さとミラーレスカメラの登場など高性能で小型軽量化が進んで いる。 一方、写真の使い方や保存について ある調査では、ネットで発表したりスマホや記録 媒体に入れっぱなしと答えた人が多くを占め プリントする人が減っていて 「街の写真屋 さん」は壊滅状態。営業を続けるお店でも業務を縮小したり感材メーカーでも印画紙や フィルムの製造中止が相次ぐなど平成は写真を取りまく環境が大きく変わった。 話は変わって3月30日。平成最後の統一地方選挙の期日前投票に出かけた。暗い ニュ-スが多く悪い方向に向かっている世の中が少しでも良くなるようにと願いを込めて 一票を投じた帰り、天白川沿いの桜並木で咲いたばかりの淡いピンクの花に思わずシャ ッターを切った。今月はその時の一枚。 |