今月の一枚  (2013.10.20)   戻る   次へ    過去のページ一覧へ




 
      カメラと言えばデジタルカメラが普通になったが、撮影は「RAW」か「JPEG」かと言う議論がい

     まだにある。 私は 「RAW」と「JPEG」両方を理解したうえで 上手く使い分けることがいちばん

     良いと考えてそうしている。 

      両方を理解すると言ってもそう難しいことではい。 「JPEG」のメリットは画像容量が小さいこと

     だが、主なデメリットとしては撮影後の画像処理 (濃度、コントラスト、色合いなどの調整)のとき

      「ホワイトバランス」を変更することが出来ないことや手を加えれば加えるほど画質が悪くなって

     いく ことが上げられる。 一方 「RAW」 のメ リ ッ トは、撮影後に「ホワイトバランス」が自由に変

     更できることや画像処理をしても 画質の低下はないと言われていることだが、実際は極端な処

     理をすればやはり画質が悪くなるので「RAWだから後で何とかなる」と言う考えは禁物だ。それ

     と、何と言っても画像容量が大きいことはデメリットと言える。

       従って、露出もホワイトバランスもきちっと表現目的に対して「適正」に撮影できる状態であれ

     ば 「JPEG」 で撮影して、露出に自信のない時や 忠実な色再現や雰囲気描写などを考えて後

     から「ホワイトバランス」の変更を想定する場合は「RAW」で撮影している。

      ところで「現像(RAWデータをJPEGに変換すること)」が大変だとおっしゃるかも知れないが、

     「RAW」データを表現意図に合わせて調整した後、RAWだけ選択して 「一括保存」で変換すれ

     ば、さほど時間はかからずにJPEGに変換出来る。

      ポジで撮影していたときと同じように「JPEG」でもきちっと撮影すれば綺麗に仕上がるので「R

     AW」は保険≠セと思って撮影している。

      さて、今月の一枚は無造作に捨てられたゴミ≠ノ秋の雰囲気と芸術の香りを感じて撮った

     作品。 何時までも暑いと言っても10月に入れば少しは秋の気配を感じる景色はないかと思っ

     て天白川 の堤 防を歩いていたとき、すぐ脇の空き地に生活ゴミを燃やした灰の上に枯れ枝が

     捨てられているのを見つけた。 近づくと ほどよく色づいた柿の実やススキも一緒に捨てられて

     いて、ごく普通の秋の庭先と言った光景だが、それを ファインダーで切り取って見たら 一枚の

     絵になった。 

      出会ったモノの価値観でなく、そこから感じたことを大切にする。 それを見る人に伝えられれ

     ばよいと思っている。


  
         

         日進市野方町    2013(H25) 10月12日 撮影

          キャノンEOS5DMarkU  28〜300ミリ F10オート    ISO500   WB太陽光
    jpeg 撮影