今月の一枚  (2015.1.20)   戻る   次へ    過去のページ一覧へ




    この冬一番の大寒波が居座り、強い寒風が各地で吹き荒れる中で迎えた2015年。 名古屋地
    方でも未明に雪がぱらついたようだが 明け方には雨となり、私が近所の氏神様へ初詣に出かけ
    た午前6時半頃には雪交じりの雨が時折ぱらついていた。
     明け方は参拝者もまばらでゆっくりお参りできるので近年はこの時間にしている。 お揃いのは
    っぴを着た世話役の人たちだけの目立つ境内では赤々と燃える焚き火がパチパチと音を立てて
    いた。 「見て!大吉」おみくじを見せながらかみさん(妻)が言った。 かみさんは 運だめしとか言
    って必ず引くが、私は信じるわけではないがもし 「大凶」だったら気持ちの良いものではないから
    と言うと「気が小さい」とかみさんが笑った。
     お参りした後、初日の出を撮影する予定にしていた天白川に架かる「音聞橋」 に向かった。 こ
    の近くの小高い一帯を「音聞山」と言っているので橋の名はそこから付けたと思う。 「音聞山」は
    天保15年(1844年)に藩命によって編纂された 尾張国の地誌など古文書に天下の名勝地として
    出てくる。 その昔、鳴海潟や熱田の海の海鳴りが聞こえたと言い、今でも「西浦」や「坂海戸」 な
    ど海であったことをあらわす地名が残っている。
     この「音聞橋」から、天気さえ良ければマンションの間から昇る初日が見られるのだが、今年は
    上空に青空は見られるものの 東の空には雲が垂れ込めていて、この時間に 初日の出を見るこ
    とは出来なかった。

     幸いなことに 天白川の川面が年明けの空をしっかり映し出していて、ほのぼのと明けていく初
    空は川を吹き抜ける風が創った小さな波紋によって輝きだした。 そのとき、見慣れた光景が 何
    時もより瑞々しく見えたから不思議だ。
     不思議と言えば、何時もだと早朝の散歩の折は顔見知りでなくても「 おはようございます」と挨
    拶を交わしているが、この日はちょっと勝手が違った。 何時も挨拶する人には「おめでとうござ
    います」と自然に出て来るが、知らない人には何故か躊躇してしまう。 「おはようございます」で
    は変だと思っているうちに結局無言ですれ違ってしまう。 もしかするとすれ違った人も 私と同じ
    ような思いだったかも知れない。          

    
名古屋市天白区植田南  2015(H27) 1月1日 撮影
    フジフイルム X−E1  18〜55ミリ F8オート   ISO1000  WB太陽光