![]() ![]()
一年近く前に中レベルの「白内障」と診断され進行を遅らす目薬をさしていたが違和感 を感じるようになって医師に尋ねたところ、開口一番「目薬をやめましょう」つづいて「元々 あまり効果はない目薬ですから違和感を感じてまで使わなくてもいいでしょう」といわれた。 私は呆気にとられて「これからどうしたら」 ・・・。 どうやら「白内障」を治す薬はないためこ のまま様子を見て生活に支障が出て来たところで手術ということらしい。また ひとつ「老い る」を実感した。 さて、今月の一枚を撮った日。12時の気温が23度。天白川を吹き抜ける北西のやや 強い風(5メートル)に河川敷の木々や草が大きく揺れていた。 撮影中に「6月の風」という言葉が浮かんで帰宅後調べると正岡子規の「六月を綺麗な 風の吹くことよ」という句がみつかった。意味は「こんな湿っぽい六月なのに、なんときれい な 気持ちのよい風が吹いてくることだろう」という。 まさにそんな風だった。6月はじめはこの日のように涼しい日もあったが、梅雨入りととも に大雨に続いて記録的な暑さが続いている。熱中症には十分ご注意を。 |